top of page
検索

経絡治療コース 「脈診」の開催

  • sikounoseirigaku11
  • 2023年7月28日
  • 読了時間: 2分

更新日:2023年10月30日

7月26日は経絡治療コース2回目となる脈診について行いました。


1回目の「総論」よりも参加者が増え、大変盛り上がりました。


脈診を体験してもらうために、受講生一人一人の脈を松尾先生に診てもらいました。


脈診をしてもらう中で、脈を診る手の当て方、圧の強さ、角度を実際に感じ、脈診の繊細さに驚いた受講生の方も多いと思います。


脈診を体験し「やっぱり難しい」と思うとともに、その後の治療をみて、脈診の可能性と期待を感じることができたのではないかと思います。


脈診は簡単な技術ではありません。

正確な診断を行うには、長年の経験と熟練が必要です。


臨床や学校で脈診の練習を行い、次回の講義までに難しかったことややってみて疑問に思ったことなどどんどん質問してください。


今回の講義で消化できなかったことを練習・実践し、次に講義で解決に向けて質問できるのもコース開催ならではです。


何か疑問や松尾先生からアドバイスが欲しいことがありましたら、お気軽にLINEでお問い合わせください。

(LINEの返答は次回講義の時にさせていただき、受講生皆さんで共有します。返信が遅くはなりますが、受講生のみんなで知識・技術を高めるために共有しますのでご了承ください)


またすでに経絡治療コースは始まっていますが、途中からの参加も可能となっています。

経絡治療を体験、学びたい方は、途中からの参加も大丈夫ですのでお気軽に申し込みください。


次回は虚実補寫の刺鍼技術についてです。次の講義から治療に入って行きますので楽しみにされていてください。













 
 
 

最新記事

すべて表示
北九州市鍼灸マッサージ師会の令和7年度定例総会が開催

北九州市鍼灸マッサージ師会の令和7年度定例総会が開催されました。 総会では、来年度の事業計画案が承認され、今後の活動に向けて大きな一歩を踏み出しました。また、地元選出の議員の方々にもご臨席いただき、師会の活動に対する期待と激励のお言葉をいただきました。...

 
 
 
令和6年度最後の北青塾が終了しました!!

令和6年度最後の北青塾が無事終了しました。 今回は遠藤はりきゅう療院の遠藤誠先生に膝痛と花粉症に対する刺絡の実演をしていただきました。 遠藤先生の刺絡と松尾先生による経絡治療のコラボレーションは、症状の改善とともに脈の変化を診ることで、非常に興味深いものでした。...

 
 
 

Comentários


購読登録フォーム

送信ありがとうございました

093-280-7780

©2020 by 北九州市鍼灸マッサージ師会

bottom of page